おすすめweb小説【小説感想】笑顔にしたい誰かがいたのでしょうか 『終局』 それとも、その花に足を止めて──特別何を云うでもなく、笑みを浮かべる誰かがほしかったのでしょうか。笑顔にしたい誰かがいたのでしょうか。2020.08.18おすすめweb小説
おすすめweb小説【レビュー】男はなぜ結婚記念日を忘れるのか 『いつか変態になりたいキミへ』 云うて、記念日忘れた弁明に「いや、そうは云うけどさ。男と女じゃそもそも得意な記憶のジャンルが違うんだよ」とかやれやれ顔で云おうもんならフツーにフルボッコお覚悟案件だと私は思うけどな?2020.08.01おすすめweb小説
エッセイ6週間で記憶力を2倍にする「LOCIメソッド」とは? エピソード記憶が頭に残りやすいって話はすでに多くの方がご存知でしょうが、たとえば「昨日晩御飯何食べた?」って訊かれるとつかの間「──うん?」ってなりますけど、「昨日誰と晩御飯食べた?」「昨日どこで晩御飯食べた?」って訊かれたら「ああ、そういえば」ってなりません?2020.07.11エッセイ
エッセイコーヒーの凄すぎる健康効果TOP3!【脳のゴミの排出から記憶力アップまで】 需要あるのかなーと思ったので、まっこと唐突ではありますがコーヒーとカフェインの話をします。2020.06.29エッセイ
エッセイなろう系がなぜ人気を集めるのかを心理学的に考察する たとえば一般文芸が酷評されているのを見ると「あくまでこの人の個人的解釈だろうな」って冷静な見方を保てるんですけど、なろう系の酷評って「大勢の人がこう思ってるんだろうな」ってあっさり受け入れちゃうところありません? 2020.06.22エッセイ
エッセイ小説書くの無駄じゃね?問題に終止符を打つ【アウトプットのメリット】 ちなみにこれ云うと「私、毎日のようにアウトプットしてるわりに後ろ向きなんですが──」と主張したくなる系の民がいるとは思うんだけど、ぶっちゃけ「書きたい」「書かなければならない」「書くべき」とか自分を突き動かす何かしらを抱え込んでる時点でお前少なくとも後ろ向きではねぇからな。2020.06.19エッセイ
おすすめweb小説【小説感想】もし明日死ぬとしたら自作消すか消さないか問題 『君を死なせないための一千字』 もし明日死ぬとしたら自作消すか消さないか問題っていうのをときどき考えるわけでして。2020.06.10おすすめweb小説
おすすめweb小説【小説感想】小説でできる(かもしれない)自己省察『かげひなたになる』 正直に云って私も彼と同じ立場だったら、その立場に至るまでの道のりが違ったとしても百万円出すと思う。人生において自分が大事にしているものってなんだろうなってゆるーくお悩みの諸君、読みましょう。2020.06.09おすすめweb小説