エッセイ【注意】冷たい飲み物の一気飲みという習慣があなたの血圧を上げる 仕事柄役立ちそうだったのでメモ。たとえ暑い夏であっても、飲み物は常温かもしくは冷たい飲み物をちびちび飲むべし。2023.01.14エッセイ
エッセイ【血流改善】「押す」・「揉む」の習慣が血糖値を安定させる 仕事柄役立ちそうだったのでメモ。血糖値が高めでも運動はしたくない(orできない)という人は「押す」・「揉む」習慣の継続によって血糖値の上昇を予防できる。2023.01.10エッセイ
エッセイ「3行ポジティブ日記」むしろネガティブな人の方が書くの得意説 「3行ポジティブ日記」で物事の良い面に気づく能力を高めよう!とは云うけど、そもそもネガティブな人って日常の隠れた良さに気づく能力高いよねという回。落ち込みやすい=日々のネガティブにしか目が向いていないは何やら違う気がするのですよ。2022.06.07エッセイ
エッセイ「なぜ子どもはピーマンが嫌いなのか?」の理由が面白いよねという話 子どものピーマン嫌いは子どものワガママだと思っている人向け。「どうすれば子どもにピーマン嫌いを克服させることができるのだろう?」なんてお悩みは抱えるだけムダかもしれない。参考文献は、安保徹氏著『免疫力が上がる! やめるだけ健康法』です。2022.01.14エッセイ
エッセイ小説を読む習慣があなたを平均で2年も長生きさせる 元気な老後を迎えたい人向け。小説を読むメリットを伝える記事がわりに好評なので、他にもそういうのないかな~と探したところ何やら興味深い研究を見つけたのでお知らせする回。小説を読む習慣があなたを平均で2年も長生きさせる。ヤッタゼ2021.12.09エッセイ
エッセイ【ワンインチチャンネルで話題】5秒で体軸を作るメソッド「イス軸法」がスゴい 自分の立ち姿勢で悩んでいる、背骨や骨盤の歪みを治したい、運動のパフォーマンスをもっと向上させたいという人向け。ワンインチチャンネルで話題のたった5秒で体軸を整えるメソッド・「イス軸法」を実践したら思いのほかスゴかったというお話です。2021.11.24エッセイ