【作品情報】
『終局』 作者 辰井圭斗
【紹介文】
なし
本体は上記リンク先の「作品」であり、当ブログはあくまでオマケです。
作品を読んでちょっとでも「面白い」と思ったら、ブックマーク・ポイント評価をよろしくお願いします。
それが、書き手の明日の糧につながるかもしれません。
【作品の感想】
あなたはどうして、これまで積み重ねてきたそれを花に喩えたのでしょうね。
かつて”君”の花畑を訪れた人たちが、はたしていま何を想い、”君”の許へとこうして足繫く通っているのかは定かではなく。
花の色に誘われたのか、匂いに誘われたのか、それとも花々を慈しむ”君”という人にただ惹かれているのか。
あなたはどうして、これまで吐き出してきたそれを花に喩えたのでしょうね。
“君”が”君”自身を焼き尽くさんと放った業火は、本当にただの一つも”君”の躰を傷つけてはいないのでしょうか。かつて”君”の花畑を訪れた人たちの幻影は、とうに燃え尽きてしまったのでしょうか。炎の中を足掻いているのでしょうか。
あなたはどうして、これまで捧げてきたそれを花に喩えたのでしょうね。
その花を綺麗だと共に愛でてくれる誰かがほしかったのでしょうか。その花がぜひほしいと手を差し伸べてくれる誰かがほしかったのでしょうか。
それとも、その花に足を止めて──特別何を云うでもなく、笑みを浮かべる誰かがほしかったのでしょうか。笑顔にしたい誰かがいたのでしょうか。
私はどうして、あなたがそれを花だと喩えたわけを知ったふうに語っているのでしょうね。
何も知りなどしないくせに。
”君”の大切なものを奪いつくす一方で、”君”の肌を焦がすことさえできない──その出来損ないの業火にさえ、美しさを見出してしまうのはいけないことでしょうか。
地獄に美しさを見出してはならないなどと誰が決めた。
魅入られてはならないなどと誰が決めた。
私はどうして、あなたがそれを花だと喩えたわけを知ったふうに語っているのでしょうか。
ごめんなさい。
「結局、これぐらいしか思いつかなくて」
コメント